株式会社長府製作所

これまで、
ご家庭でお使いの水が原因で、
エコキュートを諦めていた方へ。
長府製作所では、
「井戸水対応モデルエコキュート」を製作・販売しています。

井戸水にも対応できるエコキュート
通常のエコキュートは、配管や熱交換器の「スケール詰まり」の原因となるため、ミネラル分の多い水道水や井戸水での使用が推奨されていません。 しかし「井戸水対応モデルエコキュート」は、交換不要の特殊システムでスケール詰まりを防ぐ構造を実現。井戸水や硬度の高い水での使用を可能にしました。

「井戸水対応モデルエコキュート」
3つのポイント
ポイント 1 地震に強い!
震度7相当※1の地震に耐える設計
貯湯ユニットの低重心化や固定脚の見直しによって、「震度7相当」及び耐震クラスS対応※2の
地震に耐える安心設計としています。
貯湯ユニットの脚4本化により耐震性能を向上。

固定脚(前側)を3面壁構造とすることで、強度確保。

本体の固定脚を90゜4方向に向けることで、あらゆる方向の揺れに対しても強度確保。

- ※1周期0.8秒、加速度7m/s2にて水平方向に加振。
- ※2「建築設備耐震設計・施工指針」における「局部震度法による建築設備機器の設計用標準震度」の耐震クラスSの基準を満足することによる(地階及び1階において)。
ポイント 2 腐食に強い!
ステンレスパイブ※5の採用や特殊樹脂による両面コーティングを施した制御基板により、耐久性がさらに向上しました。
貯湯ユニット内全てのパイプをステンレスパイプ※5とした他、制御基板にはガラス基板を採用し特殊樹脂による両面コーティング加工を施しました。これにより、腐食・虫・湿気・ホコリ等によるトラブルを防止し、機器の優れた耐久性を実現しています。
- ※5接続部には樹脂や真鍮を使用しています。

ポイント 3 汚れに強い!
外装には、油性の汚れも雨水の力で落とす耐汚染性塗装鋼板(「親水性塗膜」処理の溶融亜鉛メッキ鋼板)を採用※6排気ガスやスス等の汚れが低減されます。
- ※62004年10月から採用
